当寺は1611年に真言宗寺院として建立後、真宗大谷派に転派しましたので、「延命寺」という寺号(寺の名前)は恐らく真宗寺院では全国でも当寺だけのようです。
境内の中に「幼保連携型認定こども園須田保育園」を運営しております。仏教保育の理念を園の運営の中心に据え、「報恩感謝」の気持ちを園児と分かち合えるようにしております。なお須田保育園は県内最古の幼児によるマーチングバンドを持ち、お陰様で多くの方々のご助力を仰ぎながら全国有数のレベルの演奏・演技を子どもたちは毎年見せてくれます。
平成27年から当寺の門信徒のための完全個別式(一定期間が過ぎても合葬せず、土に還ることが出来るコンパクトなお墓)の永代墓を建立しました。16区画のうちまだ2つだけのご利用、予約状況(平成29年6月現在)ですが、今後確実に増えると予想される後継者のいない方(お家)への対応も始めています。