真宗大谷派 新潟教区

教化団体

新潟教区内には、親鸞聖人の教えを広めたり、地域との交流、支援などを目的とした様々な教化団体が活動しています。

新潟教区推進員連絡協議会

親鸞聖人の教えを聞き、その教えに出遇えた喜びを共に分かち合うことを進めていく人を真宗大谷派では「推進員」と呼びます。当会は、教区内の推進員の相互連絡を保つことを目的に結成されています。

主な活動・事業

  • 各種研修(日帰り、宿泊)
  • 会報『すいしん』の発行

新潟教区教誨師会

本会は、新潟県内にある「新潟刑務所」及び「新潟少年学院」において、受刑者の更生に向けた教誨活動を行う教誨師及び篤志面接委員で組織する会です。新潟教区発足にあたり、新たに設置されました。会員は現在4名です。

日本における教誨師第1号は真宗大谷派僧侶であるなど、私たち大谷派は歴史的に教誨の仕事に大変関わりが深く、その伝統を受け継ぎ宗祖親鸞聖人の教えのもとで教誨活動を行う僧侶が、課題を互いに共有し合い、研修会を行うなどの事業を行っていきます。

今後、真宗教誨や刑務所の状況などを有縁の方々にも広く正しく知っていただくための研修会などを企画してまいりたいと思います。ご案内の際には是非ともご参加ください。

新潟教区若者仏教会

教区内外の若者の連携を図り、若者教化に必要な研究・交流・支援及び人の養成を行い、共に若者教化の実を挙げることを目的とする団体です。旧三条教区の時は「三条教区仏教青年会」という名称でしたが、新潟教区発足に合わせ「新潟教区若者仏教会」と名称を改めました。

主な活動・事業

  • 若者交流プロジェクト
  • 御坊市
  • 極楽マガジン発行
  • 若者教化学習会

新潟教区坊守会

真宗大谷派では住職の配偶者を「坊守」と呼びます。新潟教区坊守会は、教区内の坊守やそれに準ずる方々を会員とし、互いに真宗の教えを聞き、「坊守」の役割や立ち位置等の歴史や経緯を学ぶことで宗門の発展に貢献することを目的に結成されています。 また、若手の坊守会員を中心に結成された「若坊守会」では、初心の方でも参加しやすい企画を実施し、日々活動されております。

主な活動・事業

  • 坊守会総会(7月頃開催)
  • 坊守研修会
  • 坊守会報恩講
  • 声明講習会
  • 女性の集い
  • 若坊守研修会
  • 若坊守学習会
  • 機関誌(年1回)の発行

関連リンク

新潟教区三条地区児童教化連盟

大谷派児童教化連盟の加盟団体として、会員及び賛助会員並びに教区内寺族・門徒相互の連絡提携を保ち、共に児童教化の実を挙げることを目的としています。

会員の研鑽をはじめ、児童の交流のための事業、寺院における子ども会設置に向けての協力を中心とした活動を行っております。

主な活動・事業

  • 児童指導者研修会
  • 児童夏のつどい
  • 子ども会巡回
  • 寺院子弟のつどい(高田児連との共同事業)

大谷保育協会新潟支部

公益社団法人大谷保育協会の加盟支部として、真宗保育の普及を図りわが国の子育てへの寄与、並びに会員相互の親睦と理解を深め、乳幼児の教育及び保育の質の向上を目的に活動している団体です。
教区改編以前は、三条支部・高田支部として活動しておりましたが、このたび改編を機に合併し、新たに「大谷保育協会新潟支部」として活動しております。

主な活動・事業

  • 保育新任者研修会
  • 保育講習会
  • 保育大会
  • エリア研修会
  • 園長・設置者研修会