「地域に開かれたお寺」を目指して、法要、仏事は勿論のこと、コンサートやお茶会などを催しながら、様々な方と交流できる場として開いていくことを心がけています。
新築した庫裡も、葬儀からちょっとした演奏会まで、老若男女問わず、幅広く利用できるものとして建てられたものです。
また後継者問題などから既存の墓地を維持することや、また新しく求めることが難しくなってきた昨今。
その不安やためらいを少しでも解消できるよう、数年前に永代供養墓(合葬墓)を建立いたしました。お墓に関しての不安や疑問などお気軽にご相談下さい。
1月の修正会に始まり、春秋のお彼岸法要、5月のお取越報恩講、8月の盆参、大晦日の除夜の鐘など様々な年中行事が行われています。
最近ではその行事の際に振る舞うお斎(お寺飯)に力を入れていて、旬の食材を使いながら美味しくて、参詣者の方に喜ばれるような料理を考えております。
また毎年、コンサートやお茶会なども催し、檀家の方のみならず、様々な方々にも足を運んでいただけるような「地域に開かれたお寺」を目指しております。
最近、お寺のFacebookを始めました。行事やお寺で開かれるイベントの案内などを掲載しております。よろしければ覗いてみて下さい。(「慈悲山願興寺」で検索。)