毎月ご門徒の7割以上にお参りにお伺いしております。
お寺へお出でになる方も多く、常日頃のコミュニケーションを大事にするお寺にと思っております。
境内に明治の本山再建時に献納した毛綱の記念碑があります。
年始(地元和納以外の地域) 1月1日・2日
初お講 (地元和納の年始も兼ねる)1月28日 午前10時半より
春・秋 彼岸 初日・中日・果て岸 午後1時より
寺お講(法中講) 5月20日 午後1時より
法話会 5月中旬 9月初旬
(婦人会) 3月お彼岸頃
6月下旬
9月お彼岸頃
盆参会 8月7日 移動あり(2017年は8月1日)
案内が届かない方は、お問い合わせください。